江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

亀戸・上海点心「四如春 亀戸店」

新店舗
2024.08.08

2024年8月7日(水)、東京都江東区亀戸5-10-7に、上海点心「四如春 亀戸店」がオープンしました。

おめでとうございます!

新店舗▶ 亀戸
点心亀戸上海料理
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

グルメ

亀戸・人楽「もつぬ定食」

「もつに」を超えた「もつぬ」がめちゃウマ!人楽(亀戸6-41-16)もつぬ定食(1000円)厳選したシロ、ヒモ、テッポウだけの味わい深い巨大豚モツは佐野みそさんの赤味噌で柔らかく煮込まれていて驚くほどやわらか!ハイ!白米一瞬で消えた!亀戸人楽もつ煮プロジェクトも応援するZE!
グルメ

亀戸・マックセ ダイニング&バー「サメイ ハジ」

初めてのネワール料理は亀戸の隠れ家的ネパール料理店「マックセ」で!マックセ ダイニング&バー(亀戸6-10-8)サメイ ハジ(1390円)元々荒川区西日暮里(三河島駅近く)にあった人気店が移転してきたこのお店、初訪問時にも旧店の常連さんが訪れてる姿が。界隈の方々の注目度がすごくて、お店がオープンした直後のXを覗くと「行ってきました!」「食べてきました!」なんて興奮気味の投稿がちらほら。気になりますよね?実は私、ネパール料理については完全な初心者。でも、Xで「何が何だかわからなかったけどどれも美味しかった!」という投稿を見て、興味が爆発!この未知の美味しさに挑戦してみることにしました。関東甲信越が梅雨入りした日、朝から雨が降る中お店へ。店内は空いていて、ゆったり座れたのがラッキー!早速、メニューの中でも目立つ「ネワール料理(Newari Food)」ページのトップに載るサメイ ハジ(Samay Baji)(1390円)をオーダー。知識ゼロからのスタートなので、食べながら調べてみましょうそうしましょう。マックセ ダイニング&バー(亀戸6-10-8)は、ネパール料理の中でも「ネワール料理」を...
新店舗

亀戸・アグー豚の常設販売店「南総直売センター 亀戸店」

2025年2月8日(土)、東京都江東区亀戸2-27-16(串屋横丁もつ焼きセンター亀戸新館 跡地)に、内蔵精肉毎日卸し価格、純潔由来アグー豚の常設販売店「南総直売センター 亀戸店」がオープンしました。おめでとうございます!2/8~3/15、OPENフェアとして各種特売商品があるとのこと。
グルメ

亀戸こてんぱん「特製TKM」

日本の卵は世界一!最高級生卵ダブル&味玉ダブル!こてんぱん(亀戸6-61-1)特製TKM(1320円)この一杯のために開発した分厚いチャーシューと大量の鰹節から生まれる秘伝のタレが麺と卵の味を最大限に引き出して着丼即完食ペロリ!めちゃウマです!
名所

江東区の四神霊獣

時は1992年、平成4年、バルセロナオリンピックが開幕し、「星のカービィ」が発売されたこの年、亀戸駅前に造形作家の松本哲哉氏が制作した3匹の羽のついた亀の像「HANEKAME'92」が初めて設置された。直後、江東区内に不可解な怪奇現象が連続多発し、これをなんとか鎮めたいと考えた地元の有力者が陰陽師に相談したところ、「江東区は既に玄武が北を守っているが他の三方がガラ空きである」との進言を授かる。これに衝撃を受けた有力者が全国から占術師、祈祷師を集め、後に東京三大結界のひとつと呼ばれる「江東区四神霊獣結界」の整備が始まった、というのはすべて嘘です。ちなみに、1992年4月27日に「星のカービィ」が発売されたので、カービィ、デデデ大王、ワドルディ、その他初代星のカービィに登場するキャラクター全員の誕生日が同じ4月27日だというのは本当です。ハーイ。「江東区の四神」については、本当のローカルの魅力と出逢えるニュースサイト「LOCALITY!」で、兵永和寛氏が書かれた記事が詳しいので参照のこと。勝手にリンク、たのしー。ということで、遅ればせながら、私も「江東区四神霊獣」行脚をしてきました。写真と...
グルメ

亀戸・㐂はら「柳川なべ」

なんと創業103年!大正10年=1921年創業の亀戸老舗有名店。㐂はら(亀戸1-21-4)柳川なべ(1100円)ほとんどの方が鰻目当てですが、同じく夏バテ対策料理でもある柳川なべ(1100円)を注文。同じ値段でどじょうの丸煮なべもあります。えーと、暑くてしょうがないので、冷酒(400円)と肝焼き(500円)も追加でフヒヒサーセンシメに鰻と肝焼きが乗ったスタミナ丼(1450円)を頼もうと思ったのですが、まさかの品切れ。代わりに親子丼(900円)をいただきました。椎茸入りのつゆだくです。「ご一緒に肝吸い(100円)はいかがですか?」は必ずお客さんに聞いて回っているみたい。もちろんいただきました。ごちそうさまでした!次は鰻を食べに来ます!

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

清澄・キャンドルショップ・教室「Lily Candle」
2025.06.18
森下・インターネットラジオ放送局&カフェ「Rádio Cultura coffee and gallery」
2025.06.142025.06.18
東陽・麺屋ルリカケス「特製冷やし煮干そば」
2025.06.13
大島・わちゃごな堂「アップルパイ」
2025.06.13
大島・わちゃごな堂「レモンのロデヴ」
2025.06.13

人気記事

2024年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2024.06.132024.08.17
大島・蜀大侠 秘制卤味「卤味 各種」
2025.06.05
大島・わちゃごな堂「アップルパイ」
2025.06.13
木場・焼肉店「スタミナホルモン軒」
2025.05.282025.06.04
木場・善菜「おにぎり2個とん汁セット」
2025.06.09
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト