江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

亀戸・デザートショップ「アンソニー タルト&ベーカリー」

新店舗
2023.09.302023.10.09

2023年9月30日(土)、東京都江東区亀戸5-10-7に、デザートショップ「アンソニー タルト&ベーカリー」がプレオープンしました。

おめでとうございます!

新店舗▶ 亀戸
亀戸タルトデザートショップ
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

グルメ

亀戸・天龍「天龍タンメン」

天龍タンメンは究極の野菜ジュース!!天龍(亀戸6-56-9)天龍タンメン(850円)1967年4月29日(昭和42年)創業。2020年3月31日に、一旦閉店しましたが、初代店主の委託を受けた中国出身のベテラン料理人がお店を継承し、2020年8月28日に再オープン。元のメニューも受け継いで、さらに本格上海料理がメニューに加わりました。先代より受け継がれた人気メニューの「天龍タンメン」がこちらです。ドンブリは人の顔が余裕で入る小さめの洗面器ぐらいで、あ!食べきれるか?と一瞬怯みましたが、まさに野菜スープ的な趣で、ゴクゴク軽々完食しました。ニンジンなどの硬い根菜は丁寧にスライス、キャベツは芯も活用、炒めるのではなく最初から煮込むことで、野菜のコクとウマミがドドンと出ています。定番の自家製の焼餃子(380円)も食べてきましたよ。超スタンダードのウマ餃子。公式WEBサイトに書かれている文言も、味わい深くて大変よろしい。足を止めて楽しむ家にいるように、違った味を楽しむことができます。美食をして身を処したいならば、必ず本当の才能がなくてはいけなくて、まだ雑選の優に行かなければなりません。心をこめて調...
名所

江東区の四神霊獣

時は1992年、平成4年、バルセロナオリンピックが開幕し、「星のカービィ」が発売されたこの年、亀戸駅前に造形作家の松本哲哉氏が制作した3匹の羽のついた亀の像「HANEKAME'92」が初めて設置された。直後、江東区内に不可解な怪奇現象が連続多発し、これをなんとか鎮めたいと考えた地元の有力者が陰陽師に相談したところ、「江東区は既に玄武が北を守っているが他の三方がガラ空きである」との進言を授かる。これに衝撃を受けた有力者が全国から占術師、祈祷師を集め、後に東京三大結界のひとつと呼ばれる「江東区四神霊獣結界」の整備が始まった、というのはすべて嘘です。ちなみに、1992年4月27日に「星のカービィ」が発売されたので、カービィ、デデデ大王、ワドルディ、その他初代星のカービィに登場するキャラクター全員の誕生日が同じ4月27日だというのは本当です。ハーイ。「江東区の四神」については、本当のローカルの魅力と出逢えるニュースサイト「LOCALITY!」で、兵永和寛氏が書かれた記事が詳しいので参照のこと。勝手にリンク、たのしー。ということで、遅ればせながら、私も「江東区四神霊獣」行脚をしてきました。写真と...
グルメ

亀戸・マックセ ダイニング&バー「サメイ ハジ」

初めてのネワール料理は亀戸の隠れ家的ネパール料理店「マックセ」で!マックセ ダイニング&バー(亀戸6-10-8)サメイ ハジ(1390円)元々荒川区西日暮里(三河島駅近く)にあった人気店が移転してきたこのお店、初訪問時にも旧店の常連さんが訪れてる姿が。界隈の方々の注目度がすごくて、お店がオープンした直後のXを覗くと「行ってきました!」「食べてきました!」なんて興奮気味の投稿がちらほら。気になりますよね?実は私、ネパール料理については完全な初心者。でも、Xで「何が何だかわからなかったけどどれも美味しかった!」という投稿を見て、興味が爆発!この未知の美味しさに挑戦してみることにしました。関東甲信越が梅雨入りした日、朝から雨が降る中お店へ。店内は空いていて、ゆったり座れたのがラッキー!早速、メニューの中でも目立つ「ネワール料理(Newari Food)」ページのトップに載るサメイ ハジ(Samay Baji)(1390円)をオーダー。知識ゼロからのスタートなので、食べながら調べてみましょうそうしましょう。マックセ ダイニング&バー(亀戸6-10-8)は、ネパール料理の中でも「ネワール料理」を...
新店舗

亀戸・フレンチビストロ「サカナビストロToMo 亀戸店」

2024年7月7日(日)、東京都江東区亀戸2-31-8に、フレンチビストロ「サカナビストロToMo 亀戸店」がオープンしました。おめでとうございます!公式インスタは
グルメ

亀戸・梁家小酒館「台湾鉄路便當」

梁家小酒館(亀戸5-14-9)台湾鉄路便當(1100円)こういちカメラさんのポストを見て驚愕し、翌日オープンと同時に入店。良き情報ありがとうございます!一番乗りで入店。開店したばかりで時間がかかるが良いか?と訊かれて、全然だいじょうぶ!ゆっくりでおっけー!と返すなど。直後に揚げ物の音がし始めました。多分「排骨」揚げてる。店内が細長くて鉄道車両チックで大変良き。お昼のメニューは「排骨飯(パイコーハン)」(1100円)「控肉飯(コンローハン)」(1100円)「魯肉飯(ルーローハン)」(1000円)の三種類。14:00~16:30は「台湾養生茶セット」と自家製「肉粽」があるらしく、またすぐ来ようと思っています。瞬時も迷わず、台湾鉄路便當(排骨飯)(1100円)をオーダー。これ食べて待ってて、と、お茶と一緒に出てきたのは「肉鬆(ろうそん)」。お肉のふりかけみたいなものです。豚や鶏、牛の肉鬆もあり、魚肉の場合は「魚鬆(いうそん)」と呼ばれます。そんな気を使わなくていいのに!うれしー!そして、出てきた台湾鉄路便當(排骨飯)(1100円)がこちら。付いてきたスープは台湾薬膳スープ。今日は「麻油鶏」か...
新店舗

亀戸・中華料理店「一品堂」

2024年6月8日(土)、東京都江東区亀戸5-15-4(華鑫園 跡地)に、中華料理店「一品堂」がオープンしました。おめでとうございます!

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

木場・ラーメン店「豚と脂。」
2025.07.04
大島・コンビニエンスストア「ファミリーマート 大島駅北店」
2025.07.012025.07.03
南砂・焼肉店「牛角 トピレックプラザ南砂町店」
2025.07.012025.07.03
富岡・ベトナム料理店「ベト屋 門前仲町店」
2025.07.012025.07.03
門前仲町・麺屋 四季「冷かけそば」
2025.06.27

人気記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.07.03
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
大島・蜀大侠 秘制卤味「卤味 各種」
2025.06.05
2023年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2023.07.172024.06.13
門前仲町・麺屋 四季「冷かけそば」
2025.06.27
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト