江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

江東区二大七福神巡り

名所
2022.01.052022.06.06

江東区二大七福神巡り、完了。 #深川七福神巡り #亀戸七福神巡り #江東区

▶ 亀戸▶ 門前仲町・越中島▶ 清澄・白河名所
深川七福神亀戸七福神亀戸富岡平野深川森下三好清澄冬木
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

グルメ

亀戸・リンシエメ「マルゲリータ」

リンシエメ(亀戸1-31-7)の「マルゲリータ」(1300円)。食べログ百名店4回選出、ミシュラン ビブグルマン3年連続選出、世界ピッツァ選手権Personalizzata 2位、Larga 1位、Senza Glutine 2位、マルゲリータ・レッジーナ協会認定店No.74の超名店。というか亀戸素晴(文字数
お買物

亀戸・佐野みそ 亀戸本店「山椒珍味」

佐野みそ 亀戸本店(亀戸1-35-8)山椒珍味(1266円)岡山産の山椒の実の佃煮です。ラベルに「美作・東粟倉」とあります。東粟倉村(ひがしあわくらそん)は、岡山県の北東部、兵庫県と境を接していた村です。現在は合併により美作市となっています。美作とも併記していますが、敢えてここに「東粟倉」の名を記すのは理由がありそうです。東粟倉は、岡山県の最東端に位置する、人口約1000人の小さな村でした。背後には霊山である岡山県最高峰の後山(1344m)をはじめ1000m級の山々が連なり、村内を走る鉄道、高速道路はありません。代表的な特産物は「餅」「アマゴ」「イワナ」「手延素麺」。そう、水の綺麗な場所でしか出会えないものばかり。東粟倉のあちらこちらでは高品質の天然水が湧き出ているのです。実は岡山県は2020年から、遊休地や工作放棄地の解消に繋がる有望作物として山椒の生産を進めています。現在の日本国内の約60%の山椒は和歌山県産。岡山は、いわば新進気鋭の山椒生産地。水の綺麗な東粟倉・美作は、山椒に最も適した地。そして、岡山県の気合十分ともなれば、山椒が美味しくなる理由はすべて揃っています。山椒は別名「...
グルメ

亀戸・博美「三杯鶏」

一説では国民的英雄、文天祥の最後の晩餐が発祥とも。コレが美味しく無ければ台湾料理屋にあらず、と言われる名物料理です。博美(亀戸3-45-45)三杯鶏(990円)上海八宝飯(600円)まずは、晩酌セット(880円)で、台湾5年紹興酒(1合)、蒸し鶏の葱ソースかけ、手作り焼餃子(3個)をオーダー。すぐに食べ終わって、満を持して「三杯鶏」(990円)をオーダー。厨房から、晩酌セットの時には聞こえなかった「あいよー!」と大声が上がって、心なしか気合が入った様子。やっぱり、寿司屋で最初にコハダを頼む、みたいな、通がお店の力量を図るときに三杯鶏がオーダーされたりするのかな?どうでしょう?>詳しい人。土鍋でジュージュー音を立ててテーブルに来るのはホンモノの証!ジュージュー!アツアツ!ウマーイ!濃い味も熱さもガツンと来ますね!そして、こちらは、春節に必須の幸せを呼ぶお祝いスイーツ「上海八宝飯」(600円)。点心&もち米ラバーなら、一度は食べておきましょう。載っているキラキラ宝石はドライフルーツ。丁寧に蒸されたもち米の山の中には甘さ控えめの餡子。とろーり餡がかかっていて熱々です。ウマー!そして、次回に約...
新店舗

亀戸・ハンバーガー店「Golden Gate Burger」

2022年10月10日(月)、東京都江東区亀戸6-20-8に、ハンバーガー店「Golden Gate Burger」がオープンしました。おめでとうございます!
新店舗

亀戸・レディスファッション・生活雑貨「LAKOLE」

2021年12月15日(水)、 東京都江東区亀戸5-1-1に、レディスファッション・生活雑貨「LAKOLE」が開店しました。おめでとうございます!
グルメ

亀戸・Vietnam 151A Cafe Restaurant「ブンボーフエセット」

ヘルシー、スパイシー、オイシーを探してたらベトナム料理に行き着きますよね(๑´ڡ`๑)Vietnam 151A Cafe Restaurant(亀戸5-13-2-2F)ブンボーフエセット(950円)店長のオススメ。ベトナムはフエの牛肉太麺ライスヌードルです。麺は牛筋麺に少し似ているけど、昆明米線や桂林米粉、瀬粉(広東)、米苔目(台湾)に似ているとのこと。この方面大好きだから今度全部食べてみないとなー。スープはかなり複雑な出汁にサテとニョクマムで味付け。ちなみに小皿にしれっと出されているミニデザートは、緑豆とタピオカのチェー「チェー・ダウ・サン・ボッ・バン」です。うひー(^q^)ランチセットに付くミニ生春巻き「ネム・クォン」もウレシー!以前食べたメニューはこちら

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

大島・コンビニエンスストア「ファミリーマート 大島駅北店」
2025.07.012025.07.03
南砂・焼肉店「牛角 トピレックプラザ南砂町店」
2025.07.012025.07.03
富岡・ベトナム料理店「ベト屋 門前仲町店」
2025.07.012025.07.03
門前仲町・麺屋 四季「冷かけそば」
2025.06.27
2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.07.03

人気記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.07.03
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
大島・蜀大侠 秘制卤味「卤味 各種」
2025.06.05
大島・お持ち帰りやきとり専門店「やきとり日和」
2024.12.07
2023年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2023.07.172024.06.13
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト