江東区の情報サイト
  • グルメ
  • 新店舗
  • 号外
  • オープンカレンダー
  • エリア検索
  • Twitter
  • 求む!情報!
  • 江東区GeoVoice

木場・ワインショップ「Modern liquor」

新店舗
2022.12.072023.01.18

2022年12月7日(水)、東京都江東区木場6-7-14に、ワインショップ「Modern liquor」がオープンしました。

おめでとうございます!

新店舗▶ 東陽・木場
ワインショップ木場
TwitterFacebookはてブLINE
江東区の情報サイト
江東区の情報サイト

関連記事

新店舗

木場・自動販売機店「自販ランド 木場店」

2022年11月7日(月)、東京都江東区木場2-6-7に、自動販売機店「自販ランド 木場店」がオープンしました。 おめでとうございます! 奥の空きスペースにはこれから北海道物産自動販売機が設置されるとのこと!それも楽しみですね!
グルメ

木場・鮨 酒 肴 杉玉 木場「舟盛り丼」

本日開店、鮨 酒 肴 杉玉 木場(木場5-10-11)の1日10食限定「舟盛り丼」(990円)。一番乗りラッシャイー。これ990円なんすよ。マジスゴイ。先行入店組がこぞって舟盛り丼オーダーしてて、みんな考えることは一緒。ここも人気店になると思います。夜飲みに来ようっと!
お買物

木場・焙煎工房 豆hachi「ケニア マサイAA」

木場駅から歩いてスグソコ、店内焙煎のこだわり珈琲はここで! 焙煎工房 豆hachi(木場6-10-5)ケニア マサイAA(1500円/200→180g)バリ神山 ナチュラル(1700円/200→187g) 5:30スタートの「サンテルード」(木場6-11-9)、7:30営業開始の「ドトールコーヒーショップ 木場店」(東陽3-7)、8:00営業開始の「Park Community KIBACO」(木場5-7)など、木場の朝が早いのは豊洲市場に向かう三ツ目通り沿いだから? そんな中、8:00営業開始の焙煎工房 豆hachi(木場6-10-5)が新規オープン。 店内には最先端焙煎機もあって、こだわりの珈琲が楽しめそう! 一番のオススメと二番のオススメを、オススメの煎り方でオススメ購入!(基本、お店の人に任せる主義) 今日のオーナーオススメは、 ■ケニア マサイAA香り:★★★酸味:★苦味:★★原産国:ケニア精選方法:ウォッシュウッド推し焙煎:中~深煎りスペシャルティコーヒー。圧倒的なコクと苦味の調和。野性的な風味がクセになります。「強く野性的な豆。ベリーやカシスのような甘酸っぱさとカカオのよ...
グルメ

木場・KATO COFFEE STAND「Cafe Latte(ICED)L」

イメージとしては、ポストアポカリプス、あらゆる機能が停止した都市の片隅で営業を続ける移動式カフェ。 KATO COFFEE STAND(木場2-21-2)Cafe Latte(ICED)L(600円) と勝手に妄想して楽しんでいるのですが、実際は永代通り脇、首都高速9号深川線の真下なので、とても賑やか。都市の狭間で営業を続ける小さなオアシスみたいなキッチンカーカフェです。
PR

江東区最大規模の「盆踊り大会」が4年振りに復活

「深川ギャザリア」で江東区最大規模の『盆踊り大会』が4年振りに復活 株式会社フジクラ(取締役社長CEO:岡田直樹)は、本社所在地の町内会、木場一・六町会(町会長:石川徹氏)が主催する『盆踊り大会』に賛同し、会場を提供します。提供する盆踊り会場は、当社が所有する深川工場の跡地を再開発して整備した「深川ギャザリア」(東京都江東区木場1丁目)※1 のセンタープラザです。この『盆踊り大会』は20年前の平成15年から始まり、町内会が主催する江東区最大規模の祭りとして親しまれていて、地域の皆様が運営する屋台も設置されます。毎年、「深川ギャザリア」を会場に盛り上がりを見せ、下町を彩る新盆の風物詩として地域の皆様と育んできましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から2019年を最後に開催見送りが続いていました。 4年振りに復活する今回は、7月15日(土)と16日(日)に開催予定(雨天予備日:7月17日)で、期間中にはのべ約3万人(主催者調べ)が訪れる見込みです。 【ポイント】・当社は旧深川工場の再開発により誕生した複合施設「深川ギャザリア」を地域コミュニティ活動の場として積極的に提供・地元町内会...
グルメ

木場・東京カオマンガイ 木場店「カオマンガイ」

東京カオマンガイ 木場店(木場2-5-3)カオマンガイ(850円) 正しいカオマンガイには必ず鶏スープが付いてきます。これは正しい例です。 日本米っぽかったのだが、妙に相性が良いので確認すると、新潟産のインディカ米!しかもよくわかってらっしゃる適量。当然ウマーイ!大盛り無料なのも良い。 タイで出てくる標準的カオマンガイはこれなのよ。 某専門店でトラウマになっていたので、勇気出して入って良かった。 鶏肉もやわらかいし、タレも素晴らしいし、オススメです。 普段、あまりこんなことを書かないのですが、みなさん、こちらのカオマンガイがホンモノです。あちらはニセモノです。

サイト内検索

カテゴリー検索

人気記事

江東区「一般開放社員食堂」3選
2023.06.182023.06.20
【号外!!】江東区がカタログギフト形式で各種防災用品支給中!
2023.07.11
2023年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2023.07.172023.08.07
東陽・明日も。東陽町店「海鮮ちらし丼定食」
2023.09.29
亀戸・COCCALA「モモ丼」
2023.09.27

新着記事

東陽町駅徒歩1分に街サウナ「NiHITARU」オープン!
2023.09.302023.10.02
東陽に「apolloONE」1号店オープン
2023.09.292023.10.02
木場・スーパーマーケット「まいばすけっと 木場駅北店」
2023.09.29
東陽・ベトナム料理専門店「Mộc Quán(モク屋)」
2023.09.29
亀戸・リサイクルショップ「お宝あっとマーケット カメイドクロック店」
2023.09.29
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2023 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • グルメ
    • 新店舗
    • 号外
    • オープンカレンダー
    • エリア検索
    • Twitter
    • 求む!情報!
    • 江東区GeoVoice
  • 江東区の情報サイト