江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

平野・カフェ「芋栗専門店 やまと」

新店舗
2022.11.082022.11.18

2022年11月8日(火)、東京都江東区平野3-2-4に、カフェ「芋栗専門店 やまと」がオープンしました。

おめでとうございます!

公式インスタは https://instagram.com/imokuri_yamato/

新店舗▶ 清澄・白河
カフェ平野
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

グルメ

平野・ARiSE COFFEE ROASTERS「INDONESIA MANDHELING G-1 QUEEN SUMATRA Dark Roast Limited」

ARiSE COFFEE ROASTERS(平野1-13-8)INDONESIA MANDHELING G-1 QUEEN SUMATRA Dark Roast Limited 100g(1200円)売り物では無かったのですが「100gだけなら…」と、分けてもらいました。ウレシー(o≧▽≦)oお店でドリップもトライ。豆の味が生きてる深煎り。最高。
グルメ

平野・長寿庵 蕎匠「かきそば」

長寿庵 蕎匠(平野1-7-2)かきそば(1750円)1952年創業。「ちょうじゅあん きょうしょう」と読みます。町のお蕎麦屋さんというより、そば懐石も出せる本格蕎麦料理のお店です。法要の後に利用するお店としても大変オススメ。今回は、冬季、期間限定の「かきそば」を食べにきました。先日、某お店の「牡蠣ラーメン」は、大粒の牡蠣が「ンゴロンゴロン」入ってるとお伝えしましたが、長寿庵 蕎匠(平野1-7-2)さんの「かきそば」は、広島県廿日市市「地御前」産の超大粒大牡蠣が「ドデレンッドデレンッ」と入っています。牡蠣だけを見ても、食材の選び方に70年以上の研鑽を感じます。店内は程よい感じに温度と湿度が保たれているの、とても素晴らしいです。たぶん、器もきちんと温めているのか、最後まで熱々お汁が楽しめました。ふひー!温かいお蕎麦を頼んでも、ちゃんと蕎麦湯が出てくるあたりも本格蕎麦料理って感じで大変良いですね。脱帽。ごちそうさまでした!また来ます! この投稿をInstagramで見る 梅田 斗哲(@umeda4313)がシェアした投稿
グルメ

木場・KATO COFFEE STAND「Cafe Latte(ICED)L」

イメージとしては、ポストアポカリプス、あらゆる機能が停止した都市の片隅で営業を続ける移動式カフェ。KATO COFFEE STAND(木場2-21-2)Cafe Latte(ICED)L(600円)と勝手に妄想して楽しんでいるのですが、実際は永代通り脇、首都高速9号深川線の真下なので、とても賑やか。都市の狭間で営業を続ける小さなオアシスみたいなキッチンカーカフェです。
グルメ

森下・TRI-Tech TOKYO「STRAWBERRY BEET “Beat!” CAKE と LIE TO COPS! YOU MAY SAVE HUMANITY」

深川アメリカンスイーツの名店TRI-Tech TOKYOさんの桜の季節の新作!TRI-Tech TOKYO(森下5-19-18)STRAWBERRY BEET "Beat!" CAKE(660円)LIE TO COPS! YOU MAY SAVE HUMANITY(1200円) この投稿をInstagramで見る @tri_tech_tokyoがシェアした投稿 ストロベリーとビーツを使った爽やかなケーキ「STRAWBERRY BEET "Beat!" CAKE」がこちら。苺とビーツが、春が来て"ドキムネ!"してるの良いですね。ついでに、フレーバーノートに「桜餅」の記載があると聞いて気になっていたコーヒー豆も買ってみました。「LIE TO COPS! YOU MAY SAVE HUMANITY」がこちら。"Brad's Fresh Coffee Beans"という名前と、そのシナモンのようなユニークな味わいで人気を博したコーヒーがNew cropで帰ってきました!約800世帯の小規模農家から集められた熟度26%という糖度の高いコーヒーチェリーを1888年から続くSan Diego Mil...
新店舗

森下・カフェ「Cafe Polaris」

2024年9月5日(木)、東京都江東区森下1-5-12に、カフェ「Cafe Polaris」がオープンしました。おめでとうございます!以前イタリアンレストランだった場所をそのまま引き継いで、新しくカフェとなりました。公式インスタは
PR

12月20日「和カフェ Tsumugi 有明ガーデン店」オープン

都心至近でありながら自然豊かな湾岸有明に和カフェ Tsumugiがオープン!和カフェ Tsumugi 有明ガーデン店が12月20日に開店いたします株式会社プロントコーポレーション(本社:東京都港区、代表取締役社長:杉山和弘)は、12月20日(水)に「和カフェ Tsumugi 有明ガーデン店(以下、ツムギ)」をオープンいたします。「和カフェ Tsumugi 有明ガーデン店」の外観ゆりかもめ 有明駅から徒歩4分、有明テニスの森駅から徒歩3分、りんかい線 国際展示場駅から徒歩6分の大規模複合街区「有明ガーデン」内にツムギがオープン。「有明ガーデン」は、都心至近でありながら、身近に海や公園などの自然豊かなアーバンライフを享受する湾岸有明に位置します。大阪の老舗茶屋“袋布向春園(たふこうしゅんえん)本店”の日本茶の数々やツムギのシグネチャーフードであるブッダボウル、天然水削り氷などを中心としたメニューをご提供。お持ち帰り専用メニューも多数ご用意し、湾岸エリアに居住されるファミリー層をはじめとした幅広いお客様から愛される店舗づくりを目指します。「和カフェ Tsumugi 有明ガーデン店」の内観今後...

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

木場・ラーメン店「豚と脂。」
2025.07.04
大島・コンビニエンスストア「ファミリーマート 大島駅北店」
2025.07.012025.07.03
南砂・焼肉店「牛角 トピレックプラザ南砂町店」
2025.07.012025.07.03
富岡・ベトナム料理店「ベト屋 門前仲町店」
2025.07.012025.07.03
門前仲町・麺屋 四季「冷かけそば」
2025.06.27

人気記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.07.03
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
大島・蜀大侠 秘制卤味「卤味 各種」
2025.06.05
2023年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2023.07.172024.06.13
門前仲町・麺屋 四季「冷かけそば」
2025.06.27
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト