江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

深川・フランス料理「paraiso」

新店舗
2022.05.302022.06.06

2022年5月30日(月)、東京都江東区深川2-19-2 増林寺西門に、フランス料理「paraiso」がオープンしました。

おめでとうございます!

新店舗▶ 門前仲町・越中島
フレンチカフェ深川
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

新店舗

平野・ベーカリーカフェ「すてきなごちそうCAFE-Soi-」

2024年2月2日(金)、東京都江東区平野3-2-4に、ベーカリーカフェ「すてきなごちそうCAFE-Soi-」がグランドオープンしました。おめでとうございます!
新店舗

新木場・コーヒーショップ「Patio de METRO 新木場店」

2022年11月7日(月)、東京都江東区新木場1-6 新木場駅内に、コーヒーショップ「Patio de METRO 新木場店」がオープンしました。おめでとうございます!
新店舗

三好・カフェ「茶々工房Kiyosumi」

2024年3月9日(土)、東京都江東区三好1-5-4に、カフェ「茶々工房Kiyosumi」がオープンしました。おめでとうございます!公式インスタは
名所

深川・松尾芭蕉 銅像

松尾芭蕉の銅像は、「採茶庵跡」(深川1-9)にあります。松尾芭蕉は、俳聖として世界的に知られる日本史上最高の俳諧師の一人。ここ「採茶庵跡」は紀行文「おくのほそ道」の出発地点です。「芭蕉庵史跡展望庭園」(常盤1-1-3)には芭蕉の座像があります。この銅像は日中、隅田川に向いていますが、17時になると銅像が回転し、清洲橋を眺める位置で停止します。16:30閉園のため、回転している様子は間近で見ることができません。像自体は22:00までライトアップされていて、その様子は墨田川の遊歩道から見ることが可能です。翌日10:00になると、元の位置に戻ります。これは生涯学習課長だった城東清掃事務所長・吉田好太郎さんのアイデアで、川からよく見えるいい場所なので夜間にライトアップして川に像の顔を向けたいと考えた、とのこと。また、回転後は東海道五十三次の方角を向くのだ、というネタがありますが、東海道五十三次自体が単体の方向を指すものではなく、そもそもまったく方向が違います。このネタを披露している人がいたら、なるほどそうなんですね、と優しく聞き流してあげましょう。
新店舗

平野・カフェ「PARK STAND TOKYO」

2022年4月30日(土)、東京都江東区平野3-1-12にカフェ「PARK STAND TOKYO」がプレオープンしました。おめでとうございます!
新店舗

南砂・焼き芋専門カフェ店「焼きいもあんバター」

2024年3月15日(金)、東京都江東区南砂6-7-15-2Fに、焼き芋専門カフェ店「焼きいもあんバター」がオープンしました。おめでとうございます!

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

木場・そじ坊 イトーヨーカドー木場店「大海老天ざるそば」
2025.05.192025.05.20
大島・居酒屋「のみくい処 ももすけ」
2025.05.192025.05.20
豊洲・ジンギスカン専門店「ジンギスカン 星の羊」
2025.05.172025.05.20
北砂・味の美の焼き小籠包「酸辣粉」
2025.05.14
5/24(土)25(日)「KOTO COFFEE & CRAFT MARKET」開催
2025.05.14

人気記事

5/24(土)25(日)「KOTO COFFEE & CRAFT MARKET」開催
2025.05.14
2024年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2024.06.132024.08.17
北砂・味の美の焼き小籠包「酸辣粉」
2025.05.14
【号外!!】深川伊勢屋本店ビルが建て替えへ
2025.05.042025.05.06
新木場・お酒の美術館 JR新木場店「マッカラン12年シェリーオーク」
2024.08.29
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト