江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

森下・終活スナック「めめんともり」

新店舗
2024.02.152024.03.11

2024年2月15日(木)、東京都江東区森下1-11-8-2Fに、終活スナック「めめんともり」がオープンしました。 おめでとうございます!

新店舗▶ 清澄・白河
スナック森下
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

名所

造形作家 松本哲哉氏のパブリック・アート@江東区

GOMBESSA(森下3-1-3)オブジェクトネーム:GOMBESSAGOMBESSAオブジェクトクラス:Safe設置プロトコル:「GOMBESSA」は、昭和60年から64年度にかけて江東区の橋を環境全体と美しく調和させ、快適で親しみやすい水辺空間を創出することを目標として、江東区の土木部道路課が計画・実施した「うるおいの橋づくり」の一環として造形作家の松本哲哉氏へ製作依頼され、1990年3月に小名木川に架かる西深川橋の橋台敷きに設置されたコンクリート製のオブジェです。西深川橋は1923年9月1日に発生した関東大震災後の帝都復興事業の一環として1930年に竣工され、1983年に改良工事が行われました。説明:このオブジェは高さ約2m、全長約4.5m、総重量約200kgで、鋭い歯を持つ口を大きく開け、小名木川に頭を向けて設置されています。「GOMBESSA」はマダガスカル島近くのコロモ諸島の現地語で「食えない魚」「使えない魚」を意味する「シーラカンス」を指す言葉です。「シーラカンス」は約6500万年前の5回目の大量絶滅期(K-Pg境界)に絶滅したと考えられていましたが、1938年にアフリカ...
グルメ

亀戸・銀河「ヤーコンと菊芋ともずくキムチ」

ヤーコン@銀河(亀戸5-10-2)ピンポン押したらママさんが飛び出てきて試食のヤーコンを私とご近所さんに配り始めた日曜10時半。シャクシャクおいしいアンデスポテト。何がかかってるのか聞かれたママさん「ハナマサのドレッシング!」と元気よく大声で答えていて大変清々しかったです。菊芋のきんぴら@銀河(亀戸5-10-2)実は「もずくキムチ」を買いに来たのだけれど、昨日から菊芋が始まったとのことで「菊芋漬もください」と言うと「ちょっと待ってこれ食べてみて」と試食タイム。素晴らしい塩梅だったので「これも買えるんですか?」と聞くと「買えるんですよ!」で、買いました。成城石井の「もずくキムチ」が人気ですが、銀河(亀戸5-10-2)さんのもずくキムチ(400円)もしっかり辛くてめちゃ辛ウマです。フォロワーさんから「納豆に混ぜると良きです」とアドバイスを受けて試してみたところ、ストックしていた冷凍ご飯が全部消えました。「もずキム納豆」大変オススメです。写真ムズカシイ。
グルメ

森下・むすこのごはん「本日のランチセット」

むすこのごはん(森下3-10-20)@シェアキッチンGRIGLIA木曜担当の本日のランチセット(1200円)なかなかお目にかかれないモッチモチ小豆入り寝かせ玄米に一汁五菜の素敵&無敵セットは珈琲付き!テイクアウトもOKです。来月5/17で2周年を迎えるヘルシー&オイシーワンプレートのお店に今すぐGO!
グルメ

森下・maison de A+「具だくさんのサラダグルマン」

maison de A+(森下2-1-2)具だくさんのサラダグルマン(1100円)「ランチ de お野菜」シリーズ至高の一品!こちらのお店にサラダメインのメニューがあることを見落としていたので、本当に情報ありがとうございます!こちらは2022年8月30日(火)にオープンした、森下のフレンチビストロさん。初訪問ですが、早速「具だくさんのサラダグルマン」(1100円)をオーダー。キャロットとトレビスのラペにポテトサラダ、サニーレタスと水菜の下地にロメインレタスが乗り、柔らかローストビーフにとろーり温玉!これにスープと小鉢と丸パンがついて、大満足!そして、野菜も含めてすべてのお料理の香りが最高でした。下拵えが絶妙なのだろうなー。尊敬。おいしかったです!ごちそうさまでした!こちらのお店は開店当初からロティサリーチキン推し。個人的に諸々あって、初めて行ったお店でロティサリーチキンをオーダーするのに躊躇しがちなのですが、次は必ず!「当店自慢のロティサリーチキン」を!食べに!行きます!
PR

入棺、遺影撮影、一日ママ…「終活スナック めめんともり」

【日本初!終活スナック開業】死について気軽に語り合える「終活スナック めめんともり」東京・森下にオープン開業に先立ち、1月末までクラウドファンディングを実施中。「入棺体験ワークショップ」「遺影撮影券」「一日ママ券」など参加型のリターンを複数用意!YOMI International株式会社(本社:東京都江東区 代表:村田ますみ)は、2024年2月15日に江東区森下に、日本初の「終活」をテーマにした常設のスナック「めめんともり」を開業します。終活スナックのママを務める代表・村田は、日本に海洋散骨を広めたパイオニア。これまで多くの死をみてきたからこそ、死についてオープンに話せる場が必要だと思い、「死」と「生」について気軽に語り合えるサードプレイスを目指します。【クラウドファンディング(1/31まで)】【めめんともり公式インスタグラム】■死をタブー視しない!死ぬこと・生きることについてオープンに語れる場「終活」をテーマにした常設のスナックは、日本で初めての試みです。・これから訪れる老後や死について、オープンに語り合いたい。・いざという時に支えてくれる人やつながりを見つけたい。・とにかく不安を...
新店舗

森下・焼肉店「炭焼和牛 篝灯」

2023年3月1日(水)、東京都江東区森下3-13-6(カフェ ダモイ 跡地)に、焼肉店「炭焼和牛 篝灯」がオープンしました。おめでとうございます!

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

門前仲町・麺屋 四季「冷かけそば」
2025.06.27
2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.06.28
亀戸・麺 ふじさき「冷やしつけ麺」
2025.06.26
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
亀戸・DURAMENTEI「広島冷麺」
2025.06.25

人気記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.06.28
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
大島・蜀大侠 秘制卤味「卤味 各種」
2025.06.05
大島・お持ち帰りやきとり専門店「やきとり日和」
2024.12.07
2023年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2023.07.172024.06.13
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト