江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

白河・リユースショップ「セカンドストリート清澄白河買取専門店」

新店舗
2023.10.132023.10.17

2023年10月13日(金)、東京都江東区白河1-7-13に、リユースショップ「セカンドストリート清澄白河買取専門店」がオープンしました。

おめでとうございます!

新店舗▶ 清澄・白河
リユースショップ白河
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

グルメ

白河・実用洋食 七福「七福ランチ上」

江東区で二本の指に入るめちゃウマ定食屋さん。実用洋食 七福(白河3-9-13)七福ランチ上(1050円)こちらへ来ると98%スペシャルランチをオーダーするのですが今回は七福ランチ上(1050円)。海老フライ、メンチボール、肉天、ハムの盛り合わせ。「上」はこれに目玉焼きがオンとなるのだ!ここのライス、いつも超絶おいしい!
グルメ

白河・THAI MAKIN CUISINE「カオソーイ」

オイシイ・カワイイ・ホンモノ・清澄白河・タイ料理THAI MAKIN CUISINE(白河3-6-10)カオソーイ(1200円)イサーン出身のタイ人シェフ、ナムケット・モンチュリー(通称Namちゃん)さんと、日本人の歩美さん夫婦が営むタイ料理店。可愛い外観で隠れ家的レストランの雰囲気。内装もタイ雑貨の装飾品も凝っていて、バンコクの若者に人気のお店をそのまま清澄白河に持ってきたかのよう。ですが、シェフが元々居たのはニュージランド南部のリゾート地「ワナカ」にあった高級タイ料理店。ちなみに、そのお店でNamさんと歩美さんは出会ったそうです。歩美さんは帰国後、一時「Allpress Espresso Tokyo Roastery & Cafe」(平野3-7-2)で働いており、その時に清澄白河でお店を出すことに決めたとのこと。お店は2020年4月5日にオープンしました。料理も本格的で大変おいしい。開店直後に入店したのですが、すぐにたくさんのお客様が来店していました。近隣の奥様お嬢様に大人気。「カオソーイ」、実はタイに行った時に食べ損ねていて、日本でホンモノを食べることが出来て大変嬉しい。ご夫婦の...
お買物

白河・三河屋精米店「令和4年 山形県産 つや姫」

わー!ついに2022年「つや姫」新米が来ましたよ!三河屋精米店(白河1-1-2)令和4年 山形県産 つや姫(2700円)ウチではいつも「つや姫」!適度なお米の弾力が病みつきになるんよね!ひゃー!イクラの醤油漬け作らんといかんばい!
グルメ

白河・深川釜匠「深川めし」

深川資料館通り沿い、金のお釜が目印の深川釜匠(白河2-1-13)さん。深川釜匠(白河2-1-13)深川めし(1190円)二階、三階にもお座敷があるので、一階が混んでいても入店可能なことが多く、一番お手軽に食べることができるお店かも。海外のお客様も多く、翻訳メニューになっています。「あさりとしめじをこだわりのダシでふっくらと炊き上げました!お米にしっかりとダシ汁が染み込み、まさに江戸深川の味です」とのことですが、ご飯が結構固めでホロホロです。堅飯好きなので、お茶を飲みつつ、熱々のお味噌汁と一緒に食べるとちょうど良い。江戸っ子が好きそうな塩梅だな、と勝手に思っています。ジャンルは「郷土料理店」になるのか、なるほど。お持ち帰りもできます。ちなみに、これまでにも様々な種類の「深川めし」を食べてきました。それぞれ全然タイプが異なるので、自分好みの「深川めし」に行き着くまで食べてみた方がよろしい。今は「ぶっかけ」「炊き込み」「蒸篭蒸し」「丼」などのたくさんの「深川めし」バリエーションが様々なお店で楽しめます。今年で100周年!本家深川めし、常盤・割烹 みや古「深川めしセット」ここはいつでも蒸したて...
グルメ

白河・日吉屋「あさりのから揚げと恵比寿せいろ」

大正六年伍月壱日創業。1917年は、なんと107年前!深川日吉屋総本店。日吉屋(白河2-3-14)恵比寿せいろ(1950円)あさりのから揚げ(1200円)キレイにリノベされた歴史を感じる古民家で、自家製粉・石臼挽きの手打ち10割蕎麦を楽しめます。池波正太郎の鬼平犯科帳シリーズに登場した長谷川平蔵の深川一本うどんが有名ですが、もり、ざる、鴨せいろに続いてメニュー載っている「恵比寿せいろ」(1950円)をオーダーしてみました。お酒のおつまみにビッタシそうな「あさりのから揚げ」もオーダーしてみました。こちら。つまようじの乗った胡椒皿がついてきます。外はサクサク、中はプリプリ、めちゃウマです。何故かリュウジのバズレシピでもレシピが紹介されていたので置いておきますね。そして、「恵比寿せいろ」(1950円)がこちら。プリプリの海老5尾を蕎麦つゆで煮たつけ汁に冷たい蕎麦。商売繁盛のご利益蕎麦とのこと。結構食べごたえがあります。お店がお休みの日が多いので、遠方から来られる方は確認した方が良いかもですね。
グルメ

白河・おむすび結庵 白河本店「おむすび各種」

注文したその場で握ってくれる、お米屋さんのおむすびです。おむすび結庵 白河本店(白河3-8-12)おむすび各種精米販売店「ふなくぼ商店」さんの、おむすび屋さんブランドが「おむすび結庵」。五つ星お米マイスターが羽釜で炊き上げるこだわりのおむすびが、テイクアウトでも店内でもいただけます。もちろん、こだわりの精米も店内で購入可能。お昼にはイートインが使用出来て、揚げ物惣菜なんかも愉しめます。テイクアウトの場合、入口すぐ左手のショーケースを確認してオーダーしましょう。お惣菜もおいしそう!今回は、紀州で育ち紀州で漬けられた無添加梅「紀州梅」(190円)、定番の味わい北海道産「こんぶ」(180円)、贅沢な時鮭をしっとりと焼き上げ、こんなに美味しい鮭は絶対おすすめ「ほっくり鮭」(220)円を購入。紀州梅(190円)こんぶ(180円)ほっくり鮭(220円)他のおにぎり屋さんと一線を画すのは、一枚一枚丁寧に袋に入れられた海苔を、おむすびとは別に渡されるところ。食べる直前に自分で巻くのでいつでもパリッとしてるのが嬉しいですね。そして、おむすびは炊きたて熱々を握ってくれるので、南砂一丁目アジトに持ち帰っても...

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

門前仲町・麺屋 四季「冷かけそば」
2025.06.27
2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.06.28
亀戸・麺 ふじさき「冷やしつけ麺」
2025.06.26
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
亀戸・DURAMENTEI「広島冷麺」
2025.06.25

人気記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.06.28
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
大島・蜀大侠 秘制卤味「卤味 各種」
2025.06.05
大島・お持ち帰りやきとり専門店「やきとり日和」
2024.12.07
2023年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2023.07.172024.06.13
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト