江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

富岡・折原商店「ニ兎 純米大吟醸」

グルメ
2022.06.262022.07.03

折原商店(富岡1-13-11)
ニ兎 純米大吟醸 大(1630円)
サーモンダイス(360円)
エビの天ぷら(250円)

ぷしゅー

グルメ▶ 門前仲町・越中島
立ち飲み角打ち富岡
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

グルメ

亀戸・いぐち式「チキンと夏野菜のグリーンカレー あたま」

(。゚ω゚) ハッ!いぐち式(亀戸6-24-8)もはや、正気に戻るとここに来ているのです(合掌)「すいません、ハイボールください、あと、おまかせー」という能天気機械音声。しつこいようですが「おまかせ」は600円相当の3品が500円でゲットできる素晴らしい制度です。ビッグ・ブラザー。自分ですら気になっていた「『南砂一丁目』は1来店あたり一体何杯飲んでるのか」問題ですが、いぐち式さんは必ず毎回3杯だけ飲んでるなーと思ってたら、来店直後に瞬時に3杯飲み干し、あと2杯をゆっくり飲んでました。計5杯。コワイネー(*´·ω·)(·ω·`*)コワイー鮭ハラスのレモンだし漬(200円)きざみそば納豆和え(200円)冷やしだしトマト(200円)チキンと夏野菜のグリーンカレー あたま(300円)特別出演:アマビエさん
グルメ

富岡・亀戸升本 すずしろ庵 門前仲町店「亀戸大根あさり鍋」

江東区テイクアウト鍋の最高峰。亀戸升本すずしろ庵門前仲町店(富岡1-10-10)亀戸大根あさり鍋(1350円)亀戸升本 本店(亀戸4-18-9)で食べることの出来る人気メニュー「亀戸大根あさり鍋めし」を、自宅で楽しめるようにアルミ鍋商品化したものがこちら。ちなみにお店では、この鍋の他に「麦菜めし」「旬の小鉢」「亀戸大根三種盛り合わせ」が付きます。あと、別メニューだけれど、以前お店に行った時に食べた、これも大人気メニュー「亀戸大根 あさりせいろむし」の情報もリンクしておきますね。しげしげと内容を見ていきましょう。まず目につくのは真空パックに入った「殻付きあさり」が5個。実はこの鍋、この殻付き5個だけではなくて、スープの中に「剥きあさり」がゴロゴロ+ゴロ入っています。素晴らしい。「あさり」「白菜」「牛蒡」「長葱」「えのき」「椎茸」「舞茸」「人参」に、もちろん「亀戸大根」、「升本銘入りの丁字麩」に、中央の小さなカップに入っているのは「亀辛麹」。珍しいのは、あさりの左上に白く見えるのは餅ではなく「太鼓橋うどん」。餅、入ってないのかー、と思いきや、油揚げっぽい塊は「大根餅巾着」です。「亀辛麹」は...
グルメ

富岡・トラットリア ブカ マッシモ「生ウニのオイルパスタ」

5年連続ビブグルマン・門仲・路地裏・トスカーナトラットリア ブカ マッシモ(富岡1-24-11)生ウニのオイルパスタ(2300円)青森県産とのことなので多分キタムラサキウニ。ソースの濃厚さに負けないスパゲットーニ。旬のものなのでメニュー非掲載。朝ツイの伏線回収済。超美味。ランチタイムにお伺い。カメリエーレ、カメリエーラのお二人がホール。声の穏やかな控えめタイプと動きにキレのあるチャキチャキタイプ。控えめタイプの方に担当していただきましたが、料理の説明が言葉少なく、ランチタイムのパタパタ感に引き止めて色々聞くことも憚られ、ちょっと残念。アペリティーヴォは「シチリアのヴェルモットリキュール」(880円)。シチリア産のブラッドオレンジジュースのカクテルです。ベースワインは黒ブドウのネロダーヴォラと表記されていました。提供されるお料理は、基本的に一皿2ポーションと考えておいた方がいいかも。ハーフオーダーも可能なので、お一人様は都度相談しましょう。さすがにセコンド・ピアットは一瞬悩んだので、ハーフも出来ますよ、と言って頂いて変更出来たのですが、ホールで頼んだアンティパストの皿の大きさを見てちょっ...
新店舗

富岡・スーパーマーケット「まいばすけっと江東富岡2丁目店」

2023年4月21日(金)、東京都江東区富岡2-9-6(大黒屋 門前仲町店 跡地)に、スーパーマーケット「まいばすけっと江東富岡2丁目店」がオープンしました。おめでとうございます!
新店舗

富岡・立ち食い蕎麦店「富士そば 門前仲町店」

2023年6月23日(金)、東京都江東区富岡1-6-5に、立ち食い蕎麦店「富士そば 門前仲町店」がオープンしました。おめでとうございます!
グルメ

富岡・伊勢屋本店「伊勢屋のカレー」

伊勢屋本店(富岡1-8-12)の「伊勢屋のカレー」(800円)。突然もったりカレーが食べたくなったのでこちらへ。50年以上も受け継がれる昔懐かしい洋食屋の味。昔は、拉麺、餃子、炒飯等、色々ありましたが、今はとてもシンプルなメニューに。隣の和菓子売場はいつもめちゃ混み。

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

佐賀・ワインスタンドKanpani「Otisさんのハムチーズスペシャル」
2025.07.11
北砂・ラーメン店「らあめん花月嵐Express アリオ北砂店」
2025.07.102025.07.11
大島・崎陽軒東京工場「シウマイ弁当」
2025.07.102025.07.11
亀戸・ベーカリーショップ「Merci life organics JR亀戸店」
2025.07.08
北砂・ラーメン店「ラーメンショップ小池」
2025.07.08

人気記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.07.11
【号外!!】下町・亀戸の立ち飲み屋「いぐち式」で、立ち飲み×完全女性限定「レディースデー」開催!
2025.07.06
北砂・ラーメン店「ラーメンショップ小池」
2025.07.08
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
大島・蜀大侠 秘制卤味「卤味 各種」
2025.06.05
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト