江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

森下・グルメジャンキーハンバーガー店「the cheatDAY」

新店舗
2021.10.102022.06.06

2021年10月10日(日)、東京都江東区森下3-10-20に、グルメジャンキーハンバーガー店「the cheatDAY」が開店しました。

おめでとうございます!

新店舗▶ 清澄・白河
ハンバーガー森下
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

グルメ

森下・やまや「チャンラー」

戦後の復興が本格化し始めた昭和25年創業。「値上げしません!」の貼り紙が色あせても意志はブレず。やまや(森下3-5-14)チャンラー(650円)あっさり醤油のシンプル中華そばと塩気がきいた米硬めチャーハンの組み合わせがたまりません。毎日でも通いたくなる下町の底力がここにあります。
新店舗

森下・居酒屋「大衆鮮魚 美麻商店」

2024年3月25日(月)、東京都江東区森下2-18-2に、居酒屋「大衆鮮魚 美麻商店」がオープンしました。おめでとうございます!公式インスタは
グルメ

森下・おひるごはんのおみせ ほっぺ「本日のおひるごはん」

これまで、江東区内で、たくさんの「おひるごはん」を食べてきましたが、「ああ、日曜日の"おひるごはん"は、毎週、必ず、ここに食べに来よう」と、初めてルーティーン化を決めたお店です。もっと言うと、滞っていたWEBサイトの更新を久しぶりに再開する意欲が出たし、腰を痛めて1ヶ月以上さぼっていた筋トレも再開しました。本当にありがとうございます。おひるごはんのおみせ ほっぺ(森下3-10-20)本日のおひるごはん(1300円)金曜日、土曜日は、南浦和のシェアキッチン「CLOCK KITCHEN」(埼玉県川口市小谷場38-2F)、日曜日は清澄白河のシェアキッチン「GRIGLIA」(森下3-10-20)で営業を開始した、流浪の定食&おやつ屋さんです。2022年5月7日(土)の南浦和がファーストオープン、5月8日(日)に清澄白河セカンドオープンでした。今週(オープン初)の「おひるごはん」は、・ハンバーグ マスタードとグレープフルーツのソース・ごぼうと黒胡麻のがんも・紫キャベツと大根のレモン塩麹和え・トマトとヨーグルトのカプレーゼ風・蒟蒻とひじきのピリ辛煮・長芋の梅しそ煮・人参のたらこ炒め・カリフラワーの...
グルメ

森下・TRI-Tech TOKYO「STRAWBERRY BEET “Beat!” CAKE と LIE TO COPS! YOU MAY SAVE HUMANITY」

深川アメリカンスイーツの名店TRI-Tech TOKYOさんの桜の季節の新作!TRI-Tech TOKYO(森下5-19-18)STRAWBERRY BEET "Beat!" CAKE(660円)LIE TO COPS! YOU MAY SAVE HUMANITY(1200円) この投稿をInstagramで見る @tri_tech_tokyoがシェアした投稿 ストロベリーとビーツを使った爽やかなケーキ「STRAWBERRY BEET "Beat!" CAKE」がこちら。苺とビーツが、春が来て"ドキムネ!"してるの良いですね。ついでに、フレーバーノートに「桜餅」の記載があると聞いて気になっていたコーヒー豆も買ってみました。「LIE TO COPS! YOU MAY SAVE HUMANITY」がこちら。"Brad's Fresh Coffee Beans"という名前と、そのシナモンのようなユニークな味わいで人気を博したコーヒーがNew cropで帰ってきました!約800世帯の小規模農家から集められた熟度26%という糖度の高いコーヒーチェリーを1888年から続くSan Diego Mil...
グルメ

森下・おひるごはんのおみせ ほっぺ「今週のおひるごはん」

おひるごはんのおみせ ほっぺ(森下3-10-20)なんだかんだあって夕方になってお弁当になった「今週のおひるごはん」(1000円)あれやこれやのなんだかんだで色々あって「粕汁」付きで1152円。なんにせよ、今回も無事に食べる事ができて良かったです!ごちそうさまでした!
名所

造形作家 松本哲哉氏のパブリック・アート@江東区

GOMBESSA(森下3-1-3)オブジェクトネーム:GOMBESSAGOMBESSAオブジェクトクラス:Safe設置プロトコル:「GOMBESSA」は、昭和60年から64年度にかけて江東区の橋を環境全体と美しく調和させ、快適で親しみやすい水辺空間を創出することを目標として、江東区の土木部道路課が計画・実施した「うるおいの橋づくり」の一環として造形作家の松本哲哉氏へ製作依頼され、1990年3月に小名木川に架かる西深川橋の橋台敷きに設置されたコンクリート製のオブジェです。西深川橋は1923年9月1日に発生した関東大震災後の帝都復興事業の一環として1930年に竣工され、1983年に改良工事が行われました。説明:このオブジェは高さ約2m、全長約4.5m、総重量約200kgで、鋭い歯を持つ口を大きく開け、小名木川に頭を向けて設置されています。「GOMBESSA」はマダガスカル島近くのコロモ諸島の現地語で「食えない魚」「使えない魚」を意味する「シーラカンス」を指す言葉です。「シーラカンス」は約6500万年前の5回目の大量絶滅期(K-Pg境界)に絶滅したと考えられていましたが、1938年にアフリカ...

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.07.18
古石場・スーパーマーケット「まいばすけっと 古石場琴平通り店」
2025.07.18
大島・ステーキ店「大衆ステーキ さいとう」
2025.07.152025.07.17
【号外!!】9/6「東京辰巳アイスアリーナ」オープン
2025.07.15
高橋・エチオピア各地から届いた選りすぐりのコーヒー豆を販売するお店「Dawit Coffee Shop」
2025.07.122025.07.17
佐賀・ワインスタンドKanpani「Otisさんのハムチーズスペシャル」
2025.07.11

人気記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.07.18
【号外!!】9/6「東京辰巳アイスアリーナ」オープン
2025.07.15
北砂・ラーメン店「ラーメンショップ小池」
2025.07.08
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
大島・ステーキ店「大衆ステーキ さいとう」
2025.07.152025.07.17
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト