江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

白河・スペイン料理店「eman」

新店舗
2021.12.232022.06.06

2021年12月23日(木)、 東京都江東区白河1-3-6 に、スペイン料理店「eman」が開店しました。

おめでとうございます!

新店舗▶ 清澄・白河
スペイン料理白河
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

グルメ

白河・ミディアム「ブリトーボール(ジャークチキン&タコミート)」

メキシカンカフェバー「ミディアム」(白河1-4-18)の名物「ブリトーボール(ジャークチキン&タコミート)」(850円)。常連さんがたくさんいる理由が分かる、とても落ち着く素敵なお店。料理も奇を衒わず、フォトジェニックかつウマーイ!これは夜のテキーラタイムにも行かねばです!
グルメ

白河・魚めい「小あじ揚げ」

魚めい(白河3-7-11)小あじ揚げ(500円)刺身5点盛り(1500円)キス天ぷら(800円)このお店は昔から市場との繋がりが強く、かなり新鮮な魚介類を出すことで有名。まずは、刺身5点盛り(1500円)刺盛りの鰯を見ると、素材の鮮度の良さと料理の技術の高さは一目瞭然。このご時世に、この値段で、このクオリティを出せるのホントにスゴイ。板前さんも、料理の才覚に溢れている人だと思う。刺身、揚げ物、焼き物、すべて一人で担当している。小あじ揚げ(500円)揚げたてシャリジュワ、甘酸っぱいタレが控えめにかかっていて、めちゃめちゃウマイ!ウマ過ぎて、即完食しました。キス天ぷら(800円)これも揚げたて、カリっとサクっとフワっと、めちゃウマ!店内はご近所のお客さんが多いイメージ。おっちゃん一人飲み、ご夫婦、子連れの家族、おそらく近所のお店の方々など、客層が幅広い。外装も内装も普通の居酒屋だが、まだ行ったことのない方は、一度是非。超オススメです!
グルメ

白河・三河屋精米店「ヒノヒカリとサキホコレ」

#今日のお買い物 わー!今年ももうあと僅か!ということで、三河屋精米店(白河1-1-2)で、お米屋さんがおかずナシで気づいたら2杯食べてたという「ヒノヒカリ2kg」(1450円)と、高額転売が発生した「サキホコレ2kg」(1280円)を年末年始用米として購入。私には美味しいお米が必要なんです!(切実)#江東区
お買物

白河・清澄白河実験室-ことぶき-「COFFEE SAUCE」

清澄白河ガイドの調大輔氏がプロデュースしたご当地土産。清澄白河実験室-ことぶき-(白河3-7-13)COFFEE SAUCE(1500円~)2000年、都営大江戸線の開通とともに誕生した「清澄白河駅」。それをきっかけに、周辺エリアでは開発とブランド化が一気に加速しました。その後、しばらくして、とある特殊な「流れ」が始まります。2012年、「The Cream of the Crop Coffee」(白河4-5-4)が焙煎所併設型カフェとしてオープン。翌2013年には「ARiSE COFFEE ROASTERS」(平野1-13-8)こちらも店内に焙煎機設置。そして2015年2月6日、「ブルーボトルコーヒー 清澄白河」(平野1-4-8)の登場で、ついに「清澄白河は珈琲の街」というイメージが全国区に。ちなみに2015年だけで、ブルーボトルを含む8店舗のカフェが新規オープン。まさに「清澄白河珈琲戦国時代」ともいえる一大ブームが巻き起こりました。ちょっと横道ですが…実は清澄白河駅界隈で最も古く、今も営業を続ける「老舗カフェ」といえば「SILK RIVER Y&M」(白河2-10-3)。旧名「Fi...
新店舗

白河・立ち飲み屋「増谷スタンド」

2022年6月4日(土)、東京都江東区白河2-9-2に、立ち飲み屋「増谷スタンド」がオープンしました。おめでとうございます!5月9日(月)~5月11日(水)がプレオープンで、5月13日(金)がグランドオープン予定日でしたが、諸事情により延期していました。
グルメ

北砂・WATARU:「ランチセット」

「Carruatge ESPRESSO(カルアジャア・エスプレッソ)」の店内右側スペースに、2024年1月13日(土)にオープンした創作スペイン料理レストランです。店内はスペインを思わせるインテリアで装飾。WATARU:(北砂3-1-35)ランチセット(1200円)こちらが「ランチセットプレート」です。今日の野菜小鉢は「カブの煮物」、小鉢とオリーブオイルの小皿に寄り添っているのが「オレンジ白菜のビネガー煮」と「スペイン風オムレツ」。添えてある「自家製パン」は「マッシュルームのスペインおじや」に変更することもできます。ドリンクは、食後に隣でエスプレッソを飲もうと思って「スペイン産カモミールティー」のアイスにしました。気になる「自家製パンのボカディージョ」もテイクアウトしましたよ。調理カウンターにドデン!とハモン・デ・トレベレス(23ヶ月もの)が鎮座していたので、「ミックス」の「ハモンセラーノ多め」でオーダー。こちらです。あ!お隣のエスプレッソは13:00から、とのこと!残念!また来ます!

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

木場・ラーメン店「豚と脂。」
2025.07.04
大島・コンビニエンスストア「ファミリーマート 大島駅北店」
2025.07.012025.07.03
南砂・焼肉店「牛角 トピレックプラザ南砂町店」
2025.07.012025.07.03
富岡・ベトナム料理店「ベト屋 門前仲町店」
2025.07.012025.07.03
門前仲町・麺屋 四季「冷かけそば」
2025.06.27

人気記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.07.03
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
大島・蜀大侠 秘制卤味「卤味 各種」
2025.06.05
2023年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2023.07.172024.06.13
門前仲町・麺屋 四季「冷かけそば」
2025.06.27
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト