江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

千石・ベトナムコーヒースタンド「GET KOPHÏ」

新店舗
2024.03.092024.03.19

2024年3月9日(土)、東京都江東区千石2-11-8(千石コインランドリー跡地)に、ベトナムコーヒースタンド「GET KOPHÏ」がオープンしました。

おめでとうございます!

新店舗▶ 住吉・猿江
コーヒースタンドベトナム料理
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

グルメ

有明・ベトナム料理店「ニャーベトナム フォー&バインミー」

有明ガーデン5Fフードコート「Ariake ダイナー」にベトナム料理店が登場!ニャーベトナム フォー&バインミー(有明2-1-8)コク旨牛肉のフォー・ボー(980円)フードコート内のお手軽お気軽ベトナム料理!カウンターには調味料が並んでいました。ヌクマム、チリソース、サテトム、生唐辛子、酢。お料理を受け取る時にその場でかけたり、小皿も使えるのは嬉しいです。オーダーしてすぐに提供。コク旨牛肉のフォー・ボーがこちらです。スッキリシンプル、お味も一切尖ったところが無く、スルッと頂けます。香り付けにヌクマム、辛味付けに生唐辛子を入れてみました。良きかな。ごちそうさまでした!さて!有明にもベトナム料理店が出来たことで、江東区フォーボー制覇の旅が始まりました!イッテキマス!
グルメ

千石・GET KOPHÏ「ハノイエッグコーヒー」

ベトナムコーヒーと言えば、ベトナム、特にハノイを訪れた人が必ずトライする名物飲料ですよね。まだベトナムに行ったことないけど。江東区には清澄白河のみならず、全域に素晴らしいカフェやコーヒースタンドがありますが、ベトナムコーヒースタンドは初登場かもしれません。江東区にイラシャイマセ-⤴!(゚∀、゚*)ベトナムコーヒーは、観光客が飲んだ瞬間「甘い!」と大騒ぎするイメージがありますが、しっかりと向き合うと、単純な甘さではなく、ちゃんと上品な甘さと珈琲の風味が絶妙なバランスのスイーツドリンクであることが分かるハズ。いわゆるベトナムコーヒー、ベトコーヒーと言われるものはコンデンスミルク入りの甘いコーヒー。そのベトナムコーヒーに、これまたコンデンスミルクと卵黄を混ぜて泡立てたエッグクリームを乗せたものが、エッグコーヒーです。現地名はCà phê trúng(カフェ・チュン)。エッグコーヒーの発祥店は特定されていて、ハノイ旧市街地区にあるGiang Cafe(ザン・カフェ)です。1946年、同店オーナーのグエン・ザン氏がバーテンダーとして働いていたときに考案したとのこと。南北分割統治時代、ハノイではミ...
グルメ

千石・GET KOPHÏ「ランチセット」

オープン当初からでっかいマフィンがショーケースに並んでいて、あー、今後ベトナム的お菓子が並んだらイイナーと思っていたところ、まさかのバインミー登場。さっそく行ってきましたよ。GET KOPHÏ(千石2-11-8)ランチセット(500円)今回は店内でいただいてみることにしました。こちら小皿のスナックは「初めてのオーダーなので…」とオマケで「フルーツチップス」を貰っちゃいました。あーいえ、そんなつもりは、そうですか、ブフフ、イタダキマス!ベトナムのフルーツチップス、サクサクでめっちゃおいしいのでどこかのお店で見かけたら買ったほうが良いです。バインミーは今回「焼豚」を選択。シンプルで現地っぽくてダイスキー。こちらはベトナムのホットチリソース「CHIN-SU」。めちゃウマ。これもどこかで見かけたら買ったほうが良いです。良く見かけるシラチャーソースより少しマイルド、でも辛味はしっかり。3/9のオープンから1週間ぐらいでベトナムコーヒーは約300杯売れたとのこと。近所の者としてはこのまま末永く続いて欲しい。ごちそうさまでした!また来ます!
新店舗

有明・フォーとバインミーのお店「ニャーベトナム フォー&バインミー」

2023年11月1日(水) 、東京都江東区有明2-1-8-5Fに、フォーとバインミーのお店「ニャーベトナム フォー&バインミー」がオープンしました。おめでとうございます!
新店舗

亀戸・ベトナム食材店「YOUR MARKET」

2023年1月4日(水)、東京都江東区亀戸5-12-7に、ベトナム食材店「YOUR MARKET」がオープンしました。おめでとうございます!
グルメ

亀戸・Vietnam 151A Cafe Restaurant「牛肉のフォーセット」

店長おすすめ!生春巻きとチェーが付いてくるのもウレシー!Vietnam 151A Cafe Restaurant(亀戸5-13-2-2F)牛肉のフォーセット(1050円)通し営業は尊い。お店は「亀戸横丁」の建物の2階にあります。昼時を外すと、まさにベトナムのレストランの午後の静かな雰囲気そのまま。ベトナムのテレビ番組を観ながら、ゆったり食事が楽しめます。あまりにもゆったりなので、店内写真撮るの忘れました。ゆったりー。+200円でジャスミン茶(アイス)をいただきました。さて、店長おすすめの牛肉のフォーセットがこちら!「生春巻き」とミニサイズの「チェー」が付いてきます。「生春巻き」のタレは、おざなりなスイートチリソースではなく、サテトム的味噌ダレ。とても良き。ミニサイズ「チェー」はタピオカとひよこ豆ですね。レモンとパクチーと生唐辛子が小皿で付いてきます。玉ねぎのシャキシャキ感が印象的なフォーでした!ごちそうさまでした!他のメニューも大変オススメです!よろしくどうぞ!

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.07.15
【号外!!】9/6「東京辰巳アイスアリーナ」オープン
2025.07.15
佐賀・ワインスタンドKanpani「Otisさんのハムチーズスペシャル」
2025.07.11
北砂・ラーメン店「らあめん花月嵐Express アリオ北砂店」
2025.07.102025.07.11
大島・崎陽軒東京工場「シウマイ弁当」
2025.07.102025.07.11
亀戸・ベーカリーショップ「Merci life organics JR亀戸店」
2025.07.08

人気記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.07.15
北砂・ラーメン店「ラーメンショップ小池」
2025.07.08
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
【号外!!】下町・亀戸の立ち飲み屋「いぐち式」で、立ち飲み×完全女性限定「レディースデー」開催!
2025.07.06
亀戸・ベーカリーショップ「Merci life organics JR亀戸店」
2025.07.08
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト