江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

新木場・寿司居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉 新木場」

新店舗
2023.10.18

2023年10月18日(水)、東京都江東区新木場1-6-1に、寿司居酒屋「鮨・酒・肴 杉玉 新木場」がオープンしました。

おめでとうございます!

新店舗▶ 新木場・夢の島
居酒屋新木場
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

新店舗

亀戸・居酒屋「昼呑み 吾嬬町」

2024年1月1日(月)、東京都江東区亀戸6-16-5に、居酒屋「昼呑み 吾嬬町」がオープンしました。おめでとうございます!
新店舗

木場・居酒屋「吉田商店 大衆酒場 木場店」

2022年7月4日(月)、東京都江東区木場2-18-14に、居酒屋「吉田商店 大衆酒場 木場店」がオープンしました。おめでとうございます!
グルメ

亀戸・二代目 鉄のさら「えびめし」

二代目 鉄のさら(亀戸5-20-23)えびめし(900円)2022年10月1日(土)、リニューアルして「鉄のさら」から「二代目 鉄のさら」に。同時にランチもスタート。岡山の「B級鉄皿料理酒場」です。岡山名物、ほんのり甘く独特の香ばしさがある真っ黒な海老炒飯は、実は東京のカレーハウス「いんでいら」が発祥の地。「いんでいら」で、ドライカレーでもない、チャーハンでもない、そして、誰でも好きな海老の入ったソース焼きめしみたいなものができないか、と模索して生み出されたのが「えびめし」でした。それを、社長の出井達海氏が故郷の岡山に持ち帰り、名物となったとのこと。現在では「えびめし専門店」が出来るほど、岡山の食文化に深く根付いています。オーダーして待っていると、「これ、素朴な岡山のお菓子です、どうぞ」と、細長ボーロ的なお菓子をもらいました。「子供の頃から親しんできた駄菓子で、わざわざ岡山から取り寄せたんですが、先日、東京のお店でも見つけて、東京でも『食べたことある』という人もいたりして、がっかりで…」とのことw、私は知りませんでしたが、素朴で大変おいしかったです。ほどなく、「えびめし」が出てきました...
新店舗

亀戸・居酒屋「大衆酒場 かんぱい屋」

2024年4月6日(土)、東京都江東区亀戸5-13-6に、居酒屋「大衆酒場 かんぱい屋」がオープンしました。おめでとうございます!
新店舗

東陽・本格炭火焼鶏店「鶏かず」

2024年7月1日(月)、東京都江東区東陽1-11-2に、本格炭火焼鶏店「鶏かず」がオープンしました。おめでとうございます!公式インスタは
新店舗

大島・居酒屋「凪」

2023年5月4日(木)、東京都江東区大島8-33-14に、居酒屋「凪」がオープンしました。おめでとうございます!

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

【号外!!】下町・亀戸の立ち飲み屋「いぐち式」で、立ち飲み×完全女性限定「レディースデー」開催!
2025.07.06
木場・ラーメン店「豚と脂。」
2025.07.04
大島・コンビニエンスストア「ファミリーマート 大島駅北店」
2025.07.012025.07.03
南砂・焼肉店「牛角 トピレックプラザ南砂町店」
2025.07.012025.07.03
富岡・ベトナム料理店「ベト屋 門前仲町店」
2025.07.012025.07.03

人気記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.07.06
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
【号外!!】下町・亀戸の立ち飲み屋「いぐち式」で、立ち飲み×完全女性限定「レディースデー」開催!
2025.07.06
大島・蜀大侠 秘制卤味「卤味 各種」
2025.06.05
木場・ラーメン店「豚と脂。」
2025.07.04
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト