亀戸のお店のモツが美味しい理由です。
原商店(亀戸3-52-2)
もつ煮込み(250円)
原商店さんについては、随分前にツイートした記憶があるのですが、亀戸では超有名な、牛豚ホルモンの卸問屋さんです。一般客への小売もOK。肉さばきの作業所が併設されていて、これ以上はない、というぐらい新鮮な牛豚もつが入手可能です。
以前、鉄板ホルモンダイニング ぶた鉄(亀戸1-39-1)の店主さんから、食材の一部は原商店さんから仕入れてますー、と聞いたことがあって、そうなんですねー、と返していたものの、実は個人的にお店で購入したことはなく、今回ようやく初訪問となりました。
お店は亀戸の路地の裏&裏、アンド、ザ・裏にあります。初めて行く方は、GPSが無かったら多分行き着けません。周辺には車を停めるスペースもありません。ご注意を。チャリはOK。





建物の中に入ると作業所の左手にお母さんとおばあちゃんが常駐している事務所があり、そこで受付をしてくれます。第一声で「ご予約ですか?(お店の方?)」と訊かれるので殆どの来店者は飲食店の人たちであることが伺えます。
特筆すべきは、お母さんの優しさ溢れる接客です。良いモツを食べると人間は優しくなるのでしょうか。亀屋精肉店(亀戸5-23-8)でも大変慈悲深い優しい接客を受けたので、亀戸の食材屋さんの共通ポイントなのかもしれません。
店頭メニューはこちら。衝撃の低価格に圧倒!




新鮮レバ(300円/350g)
新鮮なレバーの小分けです。臭みがなく、レバーの概念が変わります。是非一度、ご賞味くdささい。火の入れすぎに注意を!
コロ(スジハラミ)(500円/600g)
豚のスジハラミです。煮込むとスジがトロトロになります。角煮風や煮物の具として。牛スジカットと合わせてカレーにお試しを!
牛スジカット(冷凍)(1000円/500g)
煮込みやカレーの具材として最適、牛のスジ(カット済み)です。コロ(スジハラミ)と合わせてカレーにお試しを!
大腸カット(400円/400g、900円/kg)
煮込みの定番、豚の大腸です。カット及び湯通し済みなので、湯でこぼしも不要で手間いらず!すぐに煮はじめられます。
小腸カット(300円/400g、700円/kg)
カット済みの豚の小腸です。湯通しして、ポン酢でいただくもよし、煮込んでもよし。キク脂の旨味をお楽しみください。
牛白(ミックス)カット(冷凍)(1500円/kg)
牛白もつのカット済みミックスです。牛もつ煮の材料となります。牛特有の旨味が楽しめます。豚と合わせても面白いです。
牛生小腸(700円/270g)
もつ鍋用の牛の生小腸です。カット済みですので、袋から出して、そのまま鍋にどうぞ。2~3人前。
白コロ(140円/100g 量り売り)
生の豚テッポーを切り開かないまま裏返し、周りの脂を腸の中に閉じ込めてあります。じっくり焼いてお召し上がりください。
ガツ(400円/ケ)
豚のガツ(胃袋)です。ボイル済みですので、さっと湯通しして細切リにすればガツ刺しに。また煮込みや焼き物でも。
ハラミ(140円/100g 量り売り)
豚のハラミ(横隔膜)です。ハラミの中でもサイドにあるひも状の部分で、脂がのりコクのある赤身のお肉です。
サガリ(140円/100g 量り売り)
豚のハラミ(横隔膜)です。ハラミの中でもセンターにある丸状の部分で、脂のない淡白な赤身のお肉です。
タン下(した)(140円/100g 量り売り)
タンの根本あたり、喉元の肉です。赤身と脂身が程よく合わさった部位で、角煮風や焼き肉など、脂の味が楽しめます。
ナンコツ(200円/本)
豚のノドナンコツです。ナンアン、ドーナツ、気管、食道、ハツモト(大動脈)からなります。焼き、煮る、唐揚げなどに。
ドーナツ(130円/1ケ)
ナンコツのドーナツ部分です。薄く輪切りにしたり、包丁で叩いたりして、骨を食し易くし、焼いて尾根仕上がりください。
ハツ(300円/ケ)
豚のハツ(心臓)です。コリコリ、やわらかな食感で、淡白ヘルシー。焼肉や煮込みでも楽しめます。
もつ煮込み(冷凍)(250円/180g1P)
温めるだけで召し上がれる、味付調味済みもつ煮込みです。豆腐を加えたり、野菜と炒めたりと、アレンジ色々!
豚スジ煮込み(冷凍)(250円/180g1P)
温めるだけで召し上がれる、味付調理済み豚スジン込みです。トロけるようなスジと、煮込まれたスジ周りの赤身肉が楽しめます。
さて!一番のオススメは商品リストの一番上、新鮮レバ(300円/350g)なのですが、1人で350gは消費できないので、泣く泣く次を購入。モツラバーのみなさんは、冷凍モノではなく、是非「生」を目指してください。

もつ煮込み(冷凍)(250円/180g1P)


豚スジ煮込み(冷凍)(250円/180g1P)


牛スジカット(冷凍)(1000円/500g)


牛スジカットはカレー用です。
取り急ぎ、お手軽もつ煮込みを湯煎して食べてみました。こちら。


モツやわらかー♪もちろんめちゃウマです。かなり味が濃い目なので、豆腐をぶち込むなど、様々なアレンジが楽しめそうです。よきかな。
BBQをやるときには必ず立ち寄る一般客もいて、なるほど、ここの【生】レバ、【生】ハラミ、【生】タン下は、どこの量販店でも手に入らないほど、新鮮かつ低価格であろうなあ。
めっちゃ安いけど、確かにお一人様にはツライ量かも、と思われたそこのあなた!鉄板ホルモンダイニング ぶた鉄(亀戸1-39-1)に行ったらすべて解決しますので、よろしくどうぞ。
鉄板ホルモンダイニング ぶた鉄(亀戸1-39-1)はこちら。

