【SCAJ2025 に出品】CAN-PANY、日本初製造となる「Specialty Coffee CAN (SCC)」を発表 — 要冷蔵・低温殺菌による“かつてなくフレッシュな缶コーヒー”日本のマイクロロースターの個性をダイレクトに封じ込めた新カテゴリー始動。第一弾ロースターはCoffee Wrights。

CAN-PANY(キャンパニー、所在地:東京都江東区清澄白河)は、新たな缶コーヒーのカテゴリーとなる「スペシャルティコーヒー缶(SCC)」を発表いたします。本プロダクトは、低温殺菌・要冷蔵保管によって“鮮度”を軸にしたかつてない味わいを実現した、日本初製造の缶コーヒーです。来たるSCAJ(日本スペシャルティコーヒー協会主催イベント)にて出品・デモンストレーションを行い、今後の継続的な展開に向けたスタートの場といたします。
新カテゴリー Specialty Coffee CAN (SCC) とは
・従来の「常温・長期保存型」の缶コーヒーとは異なる、コールドチェーン前提の“生鮮食品のような”コーヒー
・温度・時間を細密にコントロールし、コーヒー豆やロースターごとのプロファイルに最適化した抽出プロセスを経て、低温で殺菌することで実現した“かつてなくフレッシュな味わい”
・マイクロロースターが設計する焙煎・抽出レシピを小ロット製造で忠実に再現し、缶というフォーマットに封じ込めるユニークネス
・日本のスペシャルティコーヒー文化を拡張し、次のステージへ導くプラットフォーム性
SCAJ2025 にて発表展示
本プロジェクトは、スペシャルティコーヒーの国内最大級イベントである SCAJ2025 にて初お披露目されます。当日は、来場者が「スペシャルティコーヒー缶」のフレッシュな味わいを実際に体験できるデモンストレーションを予定しています。また同時に、チャフ(コーヒー豆の焙煎時に出る薄皮)を活用したノンアルコール飲料の発表など、CAN-PANYの飲料製造・充填技術とコーヒーカルチャーの融合から生まれた製品をお楽しみいただけます。
SCAJ ワールド スペシャルティコーヒー カンファレンス アンド エキシビション 2025
[会期] 9月24日(水)〜27日(土) 10:00-17:00
[会場] 東京ビッグサイト 南3-4ホール / COFFEE VILLAGE ブース番号:V031
https://scajconference.jp/
今後の展開・ビジョン
CAN-PANYは今後多くのマイクロロースターを巻き込みながらシリーズとして新商品を継続的にリリースしていきます。クラフトビールのように、地域やロースターごとの多様な缶コーヒー文化を創出し、消費者・ファン・ロースターが一体となって、日本発のスペシャルティコーヒー体験を、発展させていくことを目指していきます。
CAN-PANYについて
CAN-PANYは、2023年に清澄白河に誕生した都市型ボトリング工場で、mitosaya薬草園蒸留所が設立・運営しています。小ロットでの試作や実験的な施策が可能な体制を備え、レシピ開発から充填・出荷まで一貫して対応できる点が特徴です。
ブランド背景には「缶への充填を通じて新しい飲料体験を共に創る仲間づくり」という理念があり、飲料の新しい価値創造を志向するプロジェクトを積極的に展開しています。
CAN-PANY
https://can-pany.com/


第一弾ロースター:Coffee Wrights
WATグループが運営するCoffee Wrights (蔵前/表参道/京都) は、今回の開発・パッケージ設計に深くコミットし、ただの参加にとどまらず、プロジェクトをリードする存在として主導的な役割を果たしています。スペシャルティコーヒーの個性と品質を忠実に表現するための重要なパートナーです。

ヘッドロースター 堺原 拓人
プロダクションスタッフ、バリスタなどを経て現在はヘッドロースターとして焙煎や生豆の買い付けなどを担当。受賞歴として、2021年&2022年 ジャパンエアロプレスチャンピオンシップローストコンペ 3位、2022年COFFEE COLLECTION 3位、2024年COFFEE COLLECTION 優勝、2024年 AMBESSA JAPAN Roast Competition 優勝など。
Coffee Wrights
https://coffee-wrights.jp/
今後のスケジュール
最新情報は CAN-PANYのウェブをご覧ください。
2025年10月〜 参加ロースター募集開始
2025年12月〜 Coffee Wrightsによるクラウドファンディング実施
2026年春 一般販売
製品情報
Specialty Coffee CAN
[Coffee Wrights] Ethiopia Anferara Natural

予定価格:500円
販売時期:2026年春 一般販売(SCAJ会場にて試飲提供)
容量:190ml
原料:コーヒー(国内製造)
特徴
エチオピア・オロミア州グジに位置するアンフェララ農園のコーヒーを使用。 ナチュラルプロセスによる鮮やかで明るい味わいが特徴で、ストロベリーやオレンジを思わせるフルーティーさとグラノーラやリコリスのニュアンスが重なります。
STRANGE TO MEET YOU
コーヒー豆のチャフ、木の枝と果実

価格:680円(税込)
販売時期:2025年10月(SCAJ会場にて先行販売)
容量:350ml
原料:りんご果汁(国内製造)、てんさい糖、コーヒーチャフ、柚子果汁、レモン果汁、クロモジ、炭酸ガス
特徴:
コーヒー豆の焙煎で生まれる薄皮「チャフ」を活かし、果実とクロモジを組み合わせた炭酸飲料です。
香ばしいコーヒーの余韻と、果実の爽やかさが出会うユニークな味わいをお楽しみください。