亀戸のお店のお肉が美味しい理由。
亀屋精肉店(亀戸5-23-8)
ローストビーフ(1000円/100g)
2025年9月10日(水)から諸事情により一時休店していた濃厚タンメン かめしげ(亀戸1-39-1)さんですが、2025年11月20日(木)に完全再開することになりました。ヨカッタ!
そして、現在、12月に向けてタイ料理メニューを準備中とのことで、トムヤムクンヌードルやガパオ、カオマンガイなどの券売機ボタンが準備中となっています。
かめしげ再開に喜びの情報が飛び交う中、食材探検家にとっては気になる、こんなポストがありました。
「亀戸の老舗精肉店『亀屋』さん」というのは、亀屋精肉店(亀戸5-23-8)さんのこと。そういえば江東区の情報サイトではまだ紹介していなかったので、早速行ってきましたよ。
えーとですね、お店の詳細については、ことみせさんの素晴らしい記事があるので、是非ご一読ください。
お店は水神通りにあります。黄色の看板とオーニングが目印。



店内のショーケースに収められている商品は、結構なバリエーションがあります。チキンソテー、中華くらげ、牛たん、合鴨、幻ろしのハンバーグ、ローストビーフ、ミートボール、味噌漬、豚もつ、つくね、シュウマイ、豚レバー、豚味付ホルモン、粗挽きウィンナー、桑原ハム、天狗ハム、桑原ベーコン、天狗ベーコン、鶏もも肉、鶏むね、手羽先、ささみ、牛肩ロース、豚中肉、豚上肉、豚ロース、豚赤身、豚カレー用、豚バラ、スペアリブ、豚挽肉、豚肩ロース、豚ヒレ、牛すじ、豚舌、サラダ、などなど。




多分なんですが、近隣のお店が常に必要としてる食材を中心に取り扱っているような気がします。まさに「亀戸の飲食店の冷蔵庫」。もちろん、かめしげさんのカオマンガイ用みたいに、予約注文での仕入れもしてくれるので、飲食店の頼もしい味方ですね。先日の芋煮のお肉、このお店で買えばよかったなー。よーこさん、次はここで牛肉購入します(業務連絡)
特筆すべきは、お母さんの優しさ溢れる接客です。良い肉を食べると人間は優しくなるのでしょうか。原商店(亀戸3-52-2)でも大変慈悲深い優しい接客を受けたので、亀戸の食材屋さんの共通ポイントなのかもしれません。
さて、今回購入したのはA5黒毛和牛ももを使用した匠の味で人気の、ローストビーフ(1000円/100g)です。お店でスライスしてくれるのでお手軽です。もちろんブロックでも購入できます。




でもって、ローストビーフサンドを作ってみました。パンは、昨日11月18日(火)にグランドオープンしたばかりのGandia Bakery(北砂4-5-7)のチャバタを使用しました。プレオープンの時にもチャバタを購入しましたが、皮がパリッとしていたので、これで肉々しいチャバタサンド作りたいなーと思ってたんです。



ごちそうさまでした!年末年始のローストビーフはこれで決まりかも!
次は、これも人気の焼豚(360円/100g)も食べなければ!黒毛和牛「幻ろしのハンバーグ」(460円)も気になるよねえ。



