🏮2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報🏮

亀戸・小鱼号「牛バラ薄切りとトマトの煮込み米線」

グルメ

酸菜魚(スワンツァイユー)が看板メニューの中華料理店。

小鱼号(亀戸6-60-4)
牛バラ薄切りとトマトの煮込み米線(1280円)

イチオシが酸菜魚で、看板にも書いてありますが、今回はちょっと寄り道しました。すいません。オーダーしたのは牛バラ薄切りとトマトの煮込み米線(1280円)中国名なら「番茄牛腩米线」かな。こちらです。

少し大きく少し浅めの洗面器丼に盛られてきました。メニュー写真とは見かけが異なりますが、大丈夫です、具材は全部入ってます。米線はちょい太やわらかツルツル系。

トマトの煮込みなので、スパイシーで強い味のオラオラ中華ではなく、優しい普段使いの麺料理といった感じで大変おいしいです。スープも全部飲み干せます。スープに沈んでるさくさくクリスピーはなんだろうな?めちゃたのしおいしい。有識者の方教えてください。

こちらのメニューが少し面白くて、酸菜魚をメインに置きつつ、煮込みと米線に分け、さらに白身魚と豚肉と牛肉の3カテゴリに派生させて、味のバリエーション展開をさせています。バリエーションはトマト味、レモンスープ煮、白菜漬けの煮込み、四川風の四種類。一番オーソドックスなのはもちろん、白菜漬けの煮込み=酸菜ですね。

他には四川風焼き魚(四川风味烤鱼)やマーボー豆腐などもあり、ちょっと色々試してみたい。

9/2(火)~9/9(火)は全品20%OFF、9/10(水)~9/17(水)は全品10%OFF、とのこと。段階的値引きも独特でおもしろい。

余談ですが、四川料理店・酸菜魚店は特にオレンジや赤を強調する店が多いですね。「酸菜魚」は四川・重慶発祥の料理で、店舗デザインもその地方のトレンドが反映されています。華北系(北京・山西)の伝統色彩はもっと赤・緑・金を重厚に使う傾向があり、こちらのお店は現代的で明るい「四川〜華南チェーン店風」です。

次回はちゃんと酸菜魚食べに来ます!ごちそうさまでした!