江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

海辺・チャーシュー専門店「チャーシュー工房 山水」

新店舗
2022.03.272022.06.06

2022年3月27日(日)、東京都江東区海辺5-9に、チャーシュー専門店「チャーシュー工房 山水」さんがプレオープンしました。

おめでとうございます!

グランドオープンは4月1日(金)です。

新店舗▶ 住吉・猿江
惣菜チャーシューローストポーク海辺
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

新店舗

亀戸・お弁当・お惣菜「ほぺった」

2021年10月12日(火)、東京都江東区亀戸1-40-6に、お弁当・お惣菜「ほぺった」が開店しました。おめでとうございます!
新店舗

石島・惣菜店「おかず屋ORINO」

2023年1月6日(金)、東京都江東区石島24-2に、惣菜店「おかず屋ORINO」がオープンしました。おめでとうございます!
新店舗

扇橋・惣菜店「亀ひろ」

2022年1月14日(土)、東京都江東区扇橋2-22-4に、惣菜店「亀ひろ」がグランドオープンしました。おめでとうございます!
グルメ

海辺・ミートポーク山水「蜜汁チャーシュー重」

これぞチャーシュー弁当!おいしさが詰まった極上弁当はお花見の季節にもビッタシ!ミートポーク山水(海辺5-9)蜜汁チャーシュー重(1350円)経木折箱であるという時点で、作り手の想いの強さを感じます。飛び出てるのは笹の葉。「蜜汁チャーシュー重」がこちら。チャーシューは、林SPFプレミアムポークの肩ロースで作った「日本版蜜汁叉烧」。蜜の様に甘いタレに漬け込んだ肉を焦がすように炙り焼き、タレを塗り重ね、さらに香ばしく焼き上げた、大変手間のかかるチャーシューです。ご飯は徳川に献上されたこともある、美味しすぎておかずのいらない米という異名もある千葉県産「多古米」。あ、チャーシューの豚さんも千葉県産です。千葉のうまい×千葉のうまい=千葉のすごくうまい、という公式。折箱の隅には、半熟味玉と口直しの生姜、そして、大人気商品「はしのはし」が添えられています。濃い味、良く焼け、香ばしい、食べ進める時のアクセントとして最高ですね。笹の葉は、昔のお弁当には殺菌作用があるとして入れられていましたが、こちらはチャーシューの上に載ったネギとゴマを経木の蓋から保護する意味もあるのかな。さて、お弁当を食べる直前に1.5...
新店舗

東陽・惣菜のお店「isasaka」

2021年10月28日(木)、東京都江東区東陽1-12-7に、惣菜のお店「isasaka」が開店しました。おめでとうございます!
グルメ

牡丹・きぬや「レバカツ」

牡丹町の台所きぬやさんが「今日は人気のレバカツ作るよ!」とのことで、さっそく!きぬや(牡丹3-30-2)レバカツ(130円/枚)レバカツ(130円/枚)+いんげんごま和え(160円/100g)+アカウオの塩焼き(180円/個)+なす辛みそ炒め(180円/100g)これで合計650円のおかず!ヘルシー&オイシーが大集合です♪

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

木場・ラーメン店「豚と脂。」
2025.07.04
大島・コンビニエンスストア「ファミリーマート 大島駅北店」
2025.07.012025.07.03
南砂・焼肉店「牛角 トピレックプラザ南砂町店」
2025.07.012025.07.03
富岡・ベトナム料理店「ベト屋 門前仲町店」
2025.07.012025.07.03
門前仲町・麺屋 四季「冷かけそば」
2025.06.27

人気記事

2025年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2025.06.272025.07.03
【号外!!】今は江東区だけ!「朝サイゼ」スタート!
2025.06.262025.06.27
大島・蜀大侠 秘制卤味「卤味 各種」
2025.06.05
2023年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2023.07.172024.06.13
門前仲町・麺屋 四季「冷かけそば」
2025.06.27
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト