江東区の情報サイト
  • 亀戸式タンタンメン
  • オープンカレンダー
  • 南砂通信
  • ニャーイチ
  • ミシュ食べ
  • 江東区GeoVoice
  • 求む!情報!

扇橋・FruOats工場兼直売所「FruOats FACTORY」

新店舗
2022.03.232022.06.06

2022年3月23日(水)、東京都江東区扇橋1-12-20に、FruOatsの工場兼直売所「FruOats FACTORY」がプレオープンしました。

おめでとうございます!

新店舗▶ 住吉・猿江
スイーツ扇橋
X Facebook はてブ LINE
江東区の情報サイト

関連記事

新店舗

扇橋・精肉店「肉勝 扇橋本店」

2022年11月16日(水)、東京都江東区扇橋2-9-3に、精肉店「肉勝 扇橋本店」がオープンしました。おめでとうございます!
新店舗

扇橋・豚丼専門店「元祖豚丼屋 TONTON 住吉店」

2022年4月22日(金)、東京都江東区扇橋2-12-5に、豚丼専門店「元祖豚丼屋 TONTON 住吉店」がオープンしました。おめでとうございます!
グルメ

扇橋・310「おまかせ」

310(扇橋2-4-4)おまかせ(3800円)先日、ランチタイムに「カレー」(1500円)をいただいたお店に、今度はディナータイムにお邪魔しました。予約無しでふらっと入ったところ、先客2組4名様がいらっしゃいましたが、ドンピシャタイミングで一番最初から皆さんと同じメニューを順に食べることが出来ました。でも、良い子のみなさんは予約がオススメですよ。以下、記録です。提供された順です。①「風呂吹き大根」昆布出汁に塩だけで味付けした大根の旨味が最も味わえる形。310さんではあまり合わせ出汁は使わず、昆布だけで出汁を取ることが多いとのこと。合わせ出汁にしても最初に昆布で素地を作るし、素材によっては動物性(イノシン酸)の出汁が邪魔になることもあるので、個人的にも最もシンプルな出汁は昆布(グルタミン酸)だと思っています。②「菊の花のピクルス」この季節になると良く作るメニューとのこと。ピクルス液を使う料理はこの後もいくつか出てきましたが、ピクルス&彩りの良い料理大好き人間だったので大変嬉しかったです。食用菊は東北の生産量が多く、最も有名なのは山形県。有名なだけに価格も高いです。今日の素材は新潟県産です...
新店舗

扇橋・ラーメン店「ニューラーメンショップ 扇橋店」

2023年7月11日(火)、東京都江東区扇橋3-9-1に、ラーメン店「ニューラーメンショップ 扇橋店」がテストオープンしました。おめでとうございます!テストオープンは7月11日(火)~13日(木)でラーメンを100円で提供。麺、スープが無くなり次第終了です
グルメ

扇橋・鮨黒舟「握り白 と ばらちらし白」

日本料理店で5年、フランス料理店で2年、銀座の有名高級寿司店で7年間腕を磨き上げた店主が作る逸品です。鮨黒舟(扇橋1-5-2)ばらちらし白(1600円)握り白(2200円)ばらちらしや握りに使用している赤酢のシャリや手作りのガリ、だし巻き卵など、すべて無添加。めちゃウマテイクアウトオンリー江戸前です。超オススメ。テイクアウトする場合は、必ず事前にお店に電話を。こちらが「握り白」(2200円)。おまかせ握り6貫と玉子焼き、細巻き1本です。「握り黑」(3300円)は、おまかせ握り8貫と玉子焼き、細巻き1本です。江戸前なので、赤シャリなのと、ネタにうすく醤油が塗られていて、そのままヒョイパク案件です。こちらが「ばらちらし白」(1600円)。「ばらちらし黒」(2400円)は、これに蒸し鮑が入ります。写真を見れば一目瞭然なのですが、ちゃんと両方食べた人間としても一応書いておきますけれど、このネタでこのクオリティ、めっちゃ超ハイレベルです。江東区内でもトップレベル。このお店、現在はテイクアウトのみになります。これはお店がある建物の事情に依るものですが、この度、大家さんからOKが出て、飲食店としてカ...
号外

【号外!!】2023年秋、扇橋に「ニューラーメンショップ」が爆誕するかも!

2023年秋、東京都江東区扇橋3-9-1に、ラーメン店「ニューラーメンショップ 扇橋店(仮称)」がオープン予定です。7月頃にプレオープン予定とのこと。ぴろ様、情報提供ありがとうございました!なんとこんなところ(失礼)にニューラーメンショップが!歓迎します!イラシャイマセー!!場所はこちら。ナイテックスワーク株式会社さんがある場所ですが、その前の小さな建物がお店なのかもですね。ちなみに「ニューラーメンショップ」をご存知無い方は、是非、こちらの記事を御覧ください。あまりの記事の完成度に謹んで投げ銭させていただきました。皆様も是非御利用。ラーメンショップ(通称ラーショ)は都市近郊のロードサイドにあるイメージですが、この扇橋の立地は相当特殊。でも、ラーショ自体は幅広い層にとても人気が高いので、ラーメン好きな方には超朗報かも!TwitterのTLにも、驚きと感謝が溢れていますw7月頃にプレオープンで秋頃にグランドオープンということは、おそらく建物の建て替えもあると思われ、その変遷を追いかけるだけでもオモシロそう!続報あれば、都度Twitterでご報告していきます!よろしくどうぞ!

サイト内検索

カテゴリー検索

新着記事

北砂・味の美の焼き小籠包「酸辣粉」
2025.05.14
5/24(土)25(日)「KOTO COFFEE & CRAFT MARKET」開催
2025.05.14
門前仲町・居酒屋「酒場’R 深川吟嬢」
2025.05.08
富岡・おでん・アテ・蕎麦「ロジモン」
2025.05.08
有明・RIN&GO カレー 東京有明セントラルタワー店「三元豚ロースかつブラック」
2025.05.082025.05.09

人気記事

5/24(土)25(日)「KOTO COFFEE & CRAFT MARKET」開催
2025.05.14
2024年 江東区 盆踊り・夏祭り開催情報
2024.06.132024.08.17
【号外!!】深川伊勢屋本店ビルが建て替えへ
2025.05.042025.05.06
北砂・味の美の焼き小籠包「酸辣粉」
2025.05.14
新木場・お酒の美術館 JR新木場店「マッカラン12年シェリーオーク」
2024.08.29
江東区の情報サイト
  • 江東区商店街パーフェクトマップ
  • 江東区ショップカードコレクション
  • 江東区 LINE OPC
Copyright © 2021-2025 南砂一丁目 All Rights Reserved.
    • 亀戸式タンタンメン
    • オープンカレンダー
    • 南砂通信
    • ニャーイチ
    • ミシュ食べ
    • 江東区GeoVoice
    • 求む!情報!
  • 江東区の情報サイト